【登山】 2017/07/16 日光白根山 (前泊日帰り・菅沼登山口往復)

どうも、ふつです。

今回は登山のお話です。

この前の連休を利用して登山に行ってきました。そういえば、登山したのは「海の日」だったような・・・? まぁ、そんな細かいことは気にせずに!

コース

菅沼登山口(前泊) → 弥陀ヶ池 → 日光白根山五色沼避難小屋 → 五色沼 → 弥陀ヶ池 → 菅沼登山口

f:id:hutsu_001:20170723011559p:plain

装備

特にいいものを使っているわけでもないので全ては書きませんが、昨年まで10年使ったザックとお別れし、今回から新しいザックを投入しました。

f:id:hutsu_001:20170723002404j:plain

新しいザックはPaaGo WORKSのCARGO40です。FLEX PACKINGという自由なパッキング方式を採用するザックですね。背負子のように荷物を積んでパッキングします。登山以外にもアウトドアで使えそうなのでチョイス。

パッキングは確かに楽でした。荷物をスタッフバッグで分けて積めばいいだけですからね。ただ、ベルト長を調節する部分が多いので、しっかり固定するには慣れが必要そうです。

前泊~登山開始

前日夜に同行者を拾って一路日光に向けて出発。三連休の中日だからか、渋滞もなくとってもスムーズに菅沼登山口に着きました。途中、ナビの音声を切って話に夢中になっていたら、日光宇都宮道路の分岐を華麗にスルーしてしまったり、いろは坂で走り屋っぽい車に颯爽と追い抜かれたりしましたが、特にトラブルはなし。

駐車場の入り口で駐車料金を回収箱に入れ、止める場所を探していると、目の前に鹿が! 車慣れしてるのか、近づいても逃げる気配なし。そんな鹿にバイバイして、奥の駐車場に止めました。連休なので混んでるかと思いましたが、着いたときは自分たちのほかにもう1台止まってるだけでした。ま、天気予報がよろしくないからですよねー。

駐車場について、別行動の仲間に連絡を取ろうして問題発覚! 駐車場が圏外でした・・・。しかも出発時間が完全に決まっていないという体たらく・・・。まぁ、駐車場は分かるだろうということで、こちらは仮眠スタート。

翌朝、隣に仲間の車があって一安心しました。準備と朝食を済ませ、5:30に登山開始。天気がなんとも怪しいので、何とかもってくれと願うばかりばかりでした。

f:id:hutsu_001:20170723011627j:plain

登山口~弥陀ヶ池

登り始めてすぐの急登で小休止しているとパラパラと雨が・・・。今日はダメか??と思いましたが、その後何とか天気は持ち直しました。

f:id:hutsu_001:20170723012123j:plain

森の中をひたすら1時間半ほど登り、ようやく弥陀ヶ池に到着。コースタイムよりも結構いいペースでした。しかーし、ここも霧の中。なんとなく幻想的でもありました。

f:id:hutsu_001:20170723012415j:plain

池のほとりで少し長めの休憩を取っていると、山頂方向の視界が開けてきました。

弥陀ヶ池~山頂

f:id:hutsu_001:20170723013102j:plain

池から山頂直下の尾根まで一気に登りますが、視界が一気に悪くなりました。風がかなり強かったです。お仲間はダブルピースを披露してくれるぐらいとてもお元気な様子。

f:id:hutsu_001:20170723013209j:plain

登山口から2時間半、日光白根山の山頂です。いやー、清々しいぐらいあたり一面真っ白だったですよw 360°の展望はまたいつか。

山頂~五色沼

f:id:hutsu_001:20170724000423j:plain

f:id:hutsu_001:20170724000603j:plain

視界は悪いし、時間は早いし、ということでそそくさと山頂を後にして下山開始。下山途中でようやく雲がなくなってきました。とはいえ、まだまだ天気は不安定そうだったので、本当は前白根山→五色山と回るつもりでしたが、コースを短縮して五色沼へ。

沼の近くには水場がありましたが、この水場が結構曲者で、沼から100mといかないまでも少し登るんですね。それを知らずに、湧き水でコーヒーを入れて美味しく飲みたい! と軽い気持ちで水場を目指しましたが、結構登りがきつくてヘロヘロに・・・。

f:id:hutsu_001:20170724001135j:plain

水場から戻ってちょうどいい時間だったので、少し早めの昼食にしました。レシピはドリップコーヒーと、チャーシュー入りラーメン。いやね、やはり山で食べる飯は格別でした。(ついつい飯をがっつり食べちゃうので、登山は全然痩せないんですよねー)

五色沼~登山口

昼食を済ませて体力もばっちり回復したところで下山再開。途中、トイレと軽い水分補給以外はほぼ休憩せず、一気に登山口まで下っちゃいました。そう、一刻も早く温泉に入るためにね!

一心不乱かつ安全第一に下山し、特にトラブルもなく正午過ぎには下山完了しました。6時間弱の山行でした。休憩込みでコースタイムと同じくらいだったので、行動自体はかなりハイペースだったみたいです。

下山~帰宅

下山後は温泉、ということで湯元温泉の日帰り温泉で一風呂浴びてスッキリ爽快で帰路に着きました。かなり早い帰り始めたんですが、結局途中で渋滞につかまってしまいましたね。3連休の最終日はこんなもんですかね。

総括

個人的に1年以上ぶりの登山だったので少し体力的に不安でしたが、リハビリに丁度よい山行になりました。もう少し天気が良ければ最高だったんですが、こればかりはどうしようもないですね。またこの山に来る口実ができたということで。

今まで登山すると股関節か膝がかなり悲鳴を上げていましたが、今回かなりハイペースで行動した割に、身体は特に不調をきたさず。下半身はボルダリングとランニングである程度鍛えている甲斐が出ましたかね。今年は8月半ばにテント泊登山も控えてるので、足慣らしにもなりました。